九品寺

葬儀

葬儀の流れ

命あるもの、いつかは必ず老い、病になり、そして死ぬさだめにあります。
大切な人に別れを告げなければならない時は、誰にでも訪れるもの。
先に浄土へと旅立たれた方を偲び、遺された方もまた仏さまの救いに出会うご縁になるよう、
心を込めてお勤めさせていただきます。
ともに南無阿弥陀仏のお念仏を唱え、大切な方へ思いを馳せましょう。

葬儀の流れ

葬儀というと通夜や告別式、火葬といった大きな流れを思い浮かべますが、短い時間の中でご遺族が着手しなければいけないことは他にもあります。こちらでご案内いたします。いざというときの混乱を小さなものにするため「事前相談」をお心がけください。
当寺の住職、職員に対して、心配なことをお話しいただけますと、万が一の時にも安心です。

当寺における一般的な葬儀の流れを、おおまかにご紹介しますと、危篤 → ご逝去 → 九品寺へご連絡(さらに当寺から葬儀社へ連絡)→ ご遺体搬送・安置 → 枕経 → 葬儀打ち合わせとご準備 → 納棺・湯かんの儀 → 火葬 → 通夜 → 葬儀・告別式 → 初七日法要 → 精進落し → 散会 → 納骨、という流れになります。
ここまでの流れは、九品寺と当寺の推奨葬儀社「セレモヤマト」と合同で進めてまいります。

危篤からご逝去

医療機関や施設などから危篤の連絡を受けても、冷静になりましょう。
まずは危篤になっている方の身近な方々への連絡、休みが必要な場合は職場への連絡も必要です。

ご逝去後は、死亡診断書・死亡届の受け取り、関係者への連絡、病院などへの支払いなどの対応が必要です。失意の中にあると思いますが、遺族の方は、こうした対応を行わなければいけません。

葬儀の準備

九品寺へご連絡(当寺から葬儀社へ連絡)

落ち着いたら九品寺までご連絡ください。当寺にて葬儀社に連絡をいたします。
故人のご遺体は、病院の場合、すぐに搬送を求められますので、連絡をいただき次第準備を進め、葬儀社が、ご自宅や九品寺の安置所まで搬送いたします。

葬儀打ち合わせとご準備

この間、葬儀の打ち合わせを進めます。「一般葬か家族葬か」「初七日の法要を一緒に執り行うかどうか」など、葬儀形態を決めます。
日程、具体的な葬儀のプランなどにつきましても、故人の遺言やご遺族の意向をふまえて決めていきます。
またご遺族には、死亡届の提出、遺影写真の準備、弔辞の依頼などを進めていただきます。

納棺から葬儀まで

納棺・湯かんの儀

葬儀前に、故人の身なりを整え、棺に納めてから送り出す「湯かんの儀」という儀式を行います。お身体を清拭し、お化粧やお着替えを施します。納棺の際には、副葬品(思い出の品など)も一緒に棺の中に入れておきましょう。

火葬

火葬場に到着しますと、火葬炉前にてのご読経と共に、故人様との最後のお別れとなります。火葬後は、遺骨を骨壷に入れる「拾骨」を行います。
火葬にあたっては「火葬許可証」が必要になります。
いわき市の多くの方は通夜前に出棺し、火葬を先に行います。(ただし、通夜・葬儀・告別式を行ったあとに、火葬することも可能です)

通夜・葬儀・告別式

通夜は、多くの方が参列する儀式です。近年は、参列者の仕事の都合なども考慮し、夕方6時〜7時ころから行われます。通夜振る舞いなど、ご会食を伴う形式にも対応しておりますので、ご相談ください。
通夜の次の日に、故人との最後のお別れをする葬儀・告別式が行われます。当寺で責任を持ってお勤めいたします。

葬儀・火葬のあと

初七日法要

初七日法要は、故人の命日から7日目に行う法要ですが、近年では通夜・葬儀・告別式の際に同時に行うことが増えております。特にいわき市内では葬儀告別式当日に初七日から百箇日までのご法要をお勤めすることが地域の慣習となっております。
日程や進め方については葬儀前にご相談させていただきますのでご安心ください。

納骨

いわき市内では葬儀・告別式当日にご遺骨を納める納骨が行われます。
一般墓地への埋葬、合同供養墓への埋葬、樹木葬などさまざまな形がございます。納骨の場所が決まるまでの間、当寺の納骨堂にてお預かりすることもできます。ご相談ください。

葬儀に関してよくあるご質問

  • Q.

    九品寺推奨の葬儀社以外は使えませんか?

    推奨の葬儀社様以外でもご使用いただけます。互助会に積み立てていたり、お付き合いがすでにあったり、会員になられている場合には推奨葬儀社以外での葬儀も可能です。葬儀社の担当者様にご相談ください。

  • Q.

    現在、九品寺の檀家ですが、市外に住んでおります。
    その場合にはどのように葬儀を執り行えばよろしいでしょうか?

    もちろんいわきにお戻りいただき、葬儀をしていただくのが理想的ですが、仕事の都合やご家族のご事情もおありかと存じますので、お住まいの地域の葬儀社にご相談いただく形で構いません。
    ですが、その際にもまずは九品寺にご連絡をお願いいたします。
    住職の都合にもよりますが、遠方でも通夜・葬儀に伺うことも可能です(お住まいの地域の同一宗派のお寺様をご紹介する場合もございます)。まずはご相談ください。

どうぞ気軽にご相談・お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0246-24-2604

9:00 ─ 17:00